僕の体に電流が走った

僕の体に電流が走った

あなたの体にも電流が走る

お金持ちの思考法を学べる「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んだ

こんにちは、みや蔵です。

 

「金持ち父さん、貧乏父さん」という本ご存知でしょうか?

本屋の資産運用のコーナーに行くと必ず置いてある資産運用のバイブル的な本です。

ずいぶん前からこの本の存在は知っていたんですが、「いつかは読まなければ、」と思いながら、手にとる機会がないまま時間が過ぎていました。

先日、オリラジ中田さんのYouTube大学でも取り上げられていたことで、思い切って購入して読んでみました。

 

非常に影響力の大きい本なので、所謂「アンチ」が多い本でもありますが、勉強になる点も非常に多いです。

 

一言で言うと、「お金持ちの思考法」を学べる本。

お金持ちを目指すうえで参考にしたいと思った箇所をピックアップしてみました。

 

f:id:rooney_hasegawa:20200226233901j:plain

 

 

資産と負債の考え方

金持ちは資産を手に入れる。

中流以下の人たちは負債を手に入れ、資産だと思いこむ。

「金持ち父さん、貧乏父さん」を語るうえで、よくテーマに上がるポイントだと思います。

私もこの本を読んで最も印象に残ったのも、ここかも知れません。

 

資産と負債の違いは、

資産は私のポケットにお金を入れてくれる

負債は私のポケットからお金をとっていく

 

オリラジのあっちゃんの言葉を借りるなら、

資産はプラスのキャッシュフローを生む

負債はマイナスのキャッシュフローを生む

 

プラスのキャッシュフローをもたらす資産を手に入れれば、日々の生活も豊かになります。

 

金持ちになりたいならば、ただ「資産を買うこと」に生涯を捧げればいい。中流以下にとどまっていたい人は負債を買えばいい。

 

資産から生み出された収入で消費する

金持ちと中流以下の人間の大きな違いは、中流以下の人間がお金を手にするとまずぜいたく品を買おうとするのに対して、金持ちはぜいたく品を最後に回すことだ。(中略) 親代々の資産家、長い間裕福な状態を続けている金持ちたちは、まず最初に資産を築く。そのあとで、資産から生み出された収入でぜいたく品を買う。

 

資産から生み出されたキャッシュフローで消費をすれば 、元金が減ることはありません。勤労所得で資産を買い、その資産によって生み出されたキャッシュフローで消費を行う。この点を忘れない。

 

本当の資産とは何か

⒈自分がその場にいなくても収入を生み出すビジネス

⒉株

債券

⒋収入を生む不動産

⒌手形、借用証書

⒍音楽、書籍などの著作権特許権

⒎その他、価値のあるもの、収入を生み出すもの、市場価値のある物品など

 

金持ち父さんというかロバート・キヨサキ氏が本書で勧めている資産です。

こうした資産(お金)に働いてもらい、自分を助けてもらうことが大切。

 

利益は売り方ではなく、買い方によって決まる

不動産市場や株式市場がバーゲンセールを始めると、たいていの場合それは大暴落だの反落だのと呼ばれて、消費者はそこから逃げ出す。スーパーマーケットが値上げをするとそっぽ向いてほかで買い物をする消費者が、不動産市場や株式市場が値上がりをすると買いに走る。つねに頭に入れておこう−−利益は売り方ではなく、買い方によって決まる。 

 

下がっている局面こそ、絶好の買い場となる。 

つねに頭に入れておきます。

 

まとめ

お金持ちの哲学・考え方を学べる本。今後なんども手に取り、読み返す本になりそうです。